将来設計が出来るような待遇・勤務体制、勤めて良かったと思えるような福利厚生制度の提供に努めます。
待遇について
給与(昇給)
毎年4月に定期昇給を予定しています。
三医会では、20年以上連続で4月に定期昇給を実施しています。(平成27年度は介護職員の基本給ベースアップも行いました!)
今後も定期昇給を続けていけるように法人運営をしていきます。
賞与
毎年7月、12月には賞与を支給しています。
賞与は年間4ヶ月(7月に2ヶ月、12月に2ヶ月)支給しています(昨年度実績)。
定期昇給同様、15年以上連続で実施しております。
退職金
勤続3年以上であれば、退職時に退職金が支給されます。
10年勤続、60歳定年まで勤続すると、退職金計算がより有利になります。
勤務体制について
勤務時間
三医会全体で40種類程度の勤務時間帯を採用しています。
基本的に残業はありません。
多様な勤務時間体制がありますので、ご自身の生活にあった柔軟な勤務をすることが可能です。
お子さんの送り迎えの都合で、朝は1時間遅く出勤、帰りは1時間早く退勤したい……そんな希望に応える勤務時間帯がきっとあります。
看護職員・介護職員は交代制の勤務ですので、基本的に残業はありません。退勤の定刻になると、タイムカード機に行列が出来ることもしばしば…。
福利厚生
保険制度
社会保険完備はもちろんのこと、企業年金制度(確定拠出年金)を導入しております。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険といった社会保険完備はもちろん、企業年金制度(確定拠出年金)を導入しております。
企業年金制度(確定拠出年金)
三医会では、掛金事業主負担の企業年金制度(確定拠出年金)を平成28年4月より導入しています(確定拠出年金制度詳細はこちら)。
なお、ご自身の給与の一部を掛金として拠出することも出来ます。
また、三医会には退職金制度もありますので、60歳定年まで勤務すると、確定拠出年金とは別に定年退職金も受け取ることができます。
公休・休暇・休業制度
公休日(年間休日)は120日程度になります。
1ヶ月の変形労働時間制を導入しており、年末年始(12/30~1/3)、盆休み(8/14~8/15)、日祝日を合わせますと、年間休日は120日程度確保出来ます。
その他の休暇・休業については、下記のとおりとなります。
主な休暇・休業の種類
使用事由に応じた休暇・休業を選択出来るので、無理なく働くことが出来ます。
種類 | 日数制限 | 使用事由 | 発生日 |
---|---|---|---|
年次有給休暇 | フルタイム勤務であれば、10日。その後、勤続年数にて加算。 保有日数のうち、5日分は時間単位で使用可能。 |
特になし | 入職6ヶ月後以降(全労働日の8割以上出勤) |
特別休暇 | 特になし | 天災地変等により、休暇が必要であると三医会が認めたとき | 事由発生日より |
結婚休暇 | 申請日より連続7日間 | 結婚式もしくは入籍したときより3ヶ月以内 | 事由発生日より |
服喪休暇 | 対象者によって、連続1日~7日 | 通夜、葬儀 | 事由発生日より |
子の看護休暇 | 子一人につき、年間5日。 二人以上は年間10日。 |
負傷、疾病にかかった未就学児の世話をするとき | 入職2ヶ月後 |
介護休暇 | 家族一人につき、年間5日。 二人以上は年間10日。 |
要介護状態にある家族の世話をするとき | 入職2ヶ月後 |
出産休暇(女性) | 原則、産前6週、産後8週。 | 子の出生 | 出産予定日の6週間前 |
出産休暇(男性) | 1日間 | 子の出生 | 出産日 |
生理休暇 | 特になし | 生理日の就業が著しく困難なとき | 事由発生日より |
リフレッシュ休暇 |
勤続 10年 2日 〃 20年 4日 〃 30年 6日 |
特になし | 4月1日現在での 勤続年数が10年目、20年目、30年目 |
育児休業 | 原則、子が1歳に達する日まで (誕生日の前日まで) |
1歳未満の子の育児 | 出産日から |
介護休業 | 家族1人につき93日まで | ご家族に長期介護が必要な場合 | 事由発生日より |
休職 | 2ヶ月~10ヶ月 (勤続年数によって変化) |
私疾病による欠勤が1ヶ月以上続くとき | 事由発生日より |
公民権の行使及び 公務の職務遂行 |
特になし | 選挙権や裁判員裁判制度など公民権を行使するとき | 事由発生日より |
新型インフルエンザ等の罹患による休職 | 3日まで | インフルエンザ、感染性胃腸炎(細菌性・ウイルス性)、流行性角結膜炎(アデノウィルス感染症)にかかったとき | 事由発生日より |
食事
外部のお弁当を注文できます。福利厚生の一環として、一部を法人から補助しております。
例 お弁当…470円 補助後自己負担…320円
もしもの時のために・・・
三医会では社会保険制度(健康保険・労災保険)とは別に職員の皆様のケガ・病気・死亡といったリスクに対応する為、以下の保険(AIG損保、かんぽ生命)に加入しております。 なお、この保険は
・掛金は全額事業主負担
・業務内外を問わず、24時間補償
となっております。
内容は下記をご確認ください。
AIG損保 補償内容
補償内容 | 金額 | 備考 | |
---|---|---|---|
ケガ (業務中のみ) |
死亡保険金 | 500万円 |
・週労働15時間以上の職員が対象です。 ・告知は不要です。職員(週労働15時間以上)であれば、自動的に加入されます。 ・入職日前からのケガ・病気は非対応となりますので、ご了承ください。 |
後遺障害補償保険金 障害等級に応じて |
第1級 500万円 第14級 20万円 |
||
入院補償(日額) | 5千円 | ||
通院補償(日額) | 3千円 | ||
医療費用保障 | 100万円を限度 | ||
病気 | 疾病入院医療費用 | 50万円を限度 (日帰り入院以上) |
|
葬祭 | 葬祭費用(本人死亡) | 100万円 |
※入職日前からのケガ・病気は非対応となりますので、ご了承ください。
上記補償以外に以下の電話サポートサービスを利用することが出来ます。
- 24時間電話健康相談
- 介護相談ホットライン
- メンタルケアカウンセリングサービス
- セカンドオピニオンアレンジサービス
- 生活習慣病サポートサービス
かんぽ生命 補償内容
死亡補償保険:補償内容は入職年数に応じて100万円〜200万円
その他
- (財)富山市勤労者福祉サービスセンターが運営している「Uサポートとやま」の団体会員です。
-
会費は全額事業主負担となっており、職員負担はありません。
各種お祝い事の共済金受給、割引チケットの配布etcといった福利厚生サービスが受けられます(詳細についてはこちら) - 職員親睦会があります。
- 個人負担なしの食事会(平成28年度はリバーリトリート雅樂倶)や各部署の忘年会費補助など。
- 財形貯蓄制度(北陸銀行・富山第一銀行)があります。
- 生命保険(住友生命、第一生命)団体割引